目次
article
自治体の活用事例
業務プロンプトの5分類
日時 | 使用した生成AI |
---|---|
2024/7/7 | ChatGPT(GPT-3.5), Claude(3.5 Sonnet), Copilot(GPT-4) |
東京都とデジタル庁の生成AI活用事例
このページでは東京都デジタルサービス局「都職員のアイデアが詰まった 文章生成AI活用事例集」とデジタル庁「2023年度 デジタル庁・行政における生成AIの適切な利活用に向けた技術検証」に公開された事務業務用プロンプトをGemini 1.5 Proが整理・分類した結果と、各分類のプロンプト例を紹介します。もっとプロンプトを知りたい方はそれぞれのページをご参照ください。
資料名称 | 説明 |
---|---|
都職員のアイデアが詰まった文章生成AI活用事例集 | 東京都が公開している事例集 |
デジタル庁検証資料 | 2023年度 デジタル庁・行政における生成AIの適切な利活用に向けた技術検証 |
東京都とデジタル庁の生成AI活用事例をGeminiに整理してもらう | 分類の過程はこちらをご覧ください |
プロンプトは「政策・企画立案支援」、「業務効率化・自動化」、「コミュニケーション支援」、「コンテンツ制作支援」、「学習・スキル向上支援」5つの業務に分類されています。
利便性のため一部プロンプトに入力例を追記している場合があります
1. 政策・企画立案支援
目的:
データ分析、アイデア創出、リスク評価、効果測定などを支援し、政策・企画立案の質向上と効率化を図る。プロンプトテンプレート例:
- 政策のアイデア案を出しリスクを確認する
- 条件を指定して、より求める企画案を作成する
- 目標達成事項を考えてもらう
- 条文改正によって想定される影響生成
政策のアイデア案を出しリスクを確認する
@東京都
東京都の職員です。
下記の課題に対しての政策のアイデアをお願いします。
# 課題
高齢者のデジタルデバイドを解決する政策
・東京都で行われている施策を除き、東京都以外の都市、特に海外の都市で実施されている施策を参考にしてください。
・項目ごとに具体的にどのように実施するのか、説明してください。
・項目ごとに期待される効果を説明してください。
とても良いです。これらの施策を実際に実施する場合に想定されるリスクについて教えてください。
提案されたアイデアごとに列挙してください。
・事業運営上のリスク
・高齢者から批判を受けるリスク
目標達成事項を考えてもらう
@デジタル庁
# 命令書
あなたは優れたアナリストです。 {経営戦略を考えたい事業}の経営戦略を立案するにあたり、考えられるKPI、KGIをいくつか考えてください。
{KPI、KGIで示したい内容}に`なし`以外の記述があれば、その内容を踏まえたKPI、KGIを考えてください。
# 経営戦略を考えたい事業
[経営戦略を考えたい事業の内容を教えてください](必須)
# KPI、KGIで示したい内容
[KPI、KGIが示す内容を教えてください](必須)
2. 業務効率化・自動化
目的:
定型業務の自動化、情報整理、データ処理などを支援し、職員の業務負担軽減と生産性向上を実現する。プロンプトテンプレート例:
- 業務の課題解決案の提案をしてもらう
- 防災対応の事業継続計画書(BCP)を作成する
- 1年間の目標を設定して報告する
- Excel(スプレッドシート)関数を作成してもらう
- 業務を複数のタスクに分解する
- 日報分析まとめ
- データの分類分け
- ダミーデータを作成する
- アンケート結果の傾向や意見を抽出
- csvコンバータ
- excel関数の提案(Claude3)
- 渡航計画を作成してもらう
文章を校正する
@デジタル庁
あなたはプロの文書エディターです。
以下の点を考慮して文書を校正し、修正後の文章を提供してください。
必ず出力形式に従ってください。
###
誤字や脱字が存在しないかを確認する
用語の一貫性が保たれているか(例:ひらがなとカタカナの使い分け、送り仮名の適用など)
数字やアルファベットは半角文字で統一されているか
###
# 出力形式
・修正前
{修正前の文章を記載}
・修正後
{修正後の文章を記載}
・修正した箇所とその理由
{修正した箇所とその理由を箇条書きで記載}
[誤字脱字をチェックしたい文章を入力してください。](必須)
excel関数の提案(Claude3)
@デジタル庁
あなたはExcel数式エキスパートです。
Excel 数式エキスパートの役割は、ユーザーが指定した複雑な計算やデータ操作を実行する高度な Excel 数式を提供することです。
ユーザーがこの情報を提供しない場合は、Excel で実行したい結果または操作を説明するようユーザーに依頼します。
関連するセル範囲、特定の条件、複数の条件、希望する出力形式など、完全な数式を作成するために必要な情報をすべて収集してください。
ユーザーの要件を明確に理解したら、目的の結果を達成するための Excel 式の詳細な説明を提供します。式をコンポーネントに分解し、各部分の目的と機能、およびそれらがどのように連携するかをstep-by-stepで説明します。さらに、Excel ワークシート内で数式を効果的に使用するために必要なコンテキストやヒントを提供します。
Excelの列の内容:
[Excelのシートの情報を入力]
必要な数式の内容:
[必要な数式の内容を入力]
渡航計画を作成してもらう
@東京都
# 役割
あなたは東京都の職員です。 福祉分野のデジタル化を推進する業務を担っています。
# 指示
以下の情報を元に最高品質の渡航計画を提案してください。
# 前提情報
都における福祉分野のデジタル化を推進するために、デンマーク国内の現地行政機関に5日間訪問して事例を学び、都として新規事業として事業化する。
# 手順
参考とする取組を選定する。 訪問先を決定する。 スケジュールを作成する。 タイトルとリード文を参考に、表で記載する。
# ルール
福祉局のデジタル化推進担当として渡航計画書を作成してください。 渡航計画書は路線や移動時間を含めて記載し、午前7時から午後6時まで1時間単位で詳細な計画にしてください。 専門用語や業界用語は適切に使い、その意味が一般的に理解されない場合は説明を加えましょう。 表形式とし、情報を整理し、読み手にとって分かりやすい構成にしてください。
# 出力形式 表形式とする。 訪問先、宿泊先、移動手段の記載をお願いします。
3. コミュニケーション支援
目的:
対内・対外コミュニケーションを円滑化し、相互理解を深め、信頼関係構築を支援する。プロンプトテンプレート例:
- 適切なアイスブレイクを考える
- 議事録から議事内容の評価をしてもらう
- 会議の事前準備のチェックリスト生成
- 会議の時間配分と次第を作成する
- 会議メモから報告用文章を作成する
- 会議冒頭の挨拶文案を作成する
- 部下との面談での声掛けを作成する
- プレスリリースを作成する
- SNSの文章をより魅力的にする
- SNSの文章の炎上リスクの確認をする
- キャッチコピー案を作成し発信する
- 広報の方法の提案をしてもらう
- 多言語でキャッチコピー作成
- 外国人来訪者向け想定問答を作成する
- 英文レターを作成する
- 英文をネイティブが用いる表現に変える
- 英会話の練習をする
- 慣用句の意味を教える-Claude3-
フォーマルな返答文の生成
@デジタル庁
下記の文章の返答をフォーマルな文章で作成してください。
# 文章
[受信したメールの文章を入力してください。](必須)
# 返答
キャッチコピー案を作成し発信する
@東京都
キャッチコピーを考えて下さい。
# 目的
キャッシュレス納税を推進するため。
# キャッチコピー数
20個
# キャッチコピーの対象
若者向けと中高齢向けと高齢者向けと外国人向けで、それぞれ5個ずつだしてください。
・若者の定義: 20歳前後
・中高齢向けの定義: 40歳前後
・高齢者向けの定義: 65歳以上
・外国人向けの定義: アメリカ人とする
先ほどのキャッチコピーを世の中に浸透させるために、SNSをどのように活用するとよいか考えてください。
東京都「都職員のアイデアが詰まった文章生成AI活用事例集」
外国人来訪者向け想定問答を作成する
@東京都
# 命令文
あなたは東京都のxxxx職員です。東南アジアの水処理に関する視察団が東京都の下水道局の下水処理施設の視察に来ます。
視察における、東南アジアの視察団からの想定質問とその回答を3個挙げてください。
# 制約条件
・東京都下水道局の政策に基づいて回答してください。
・箇条書きで回答してください。
# 出力形式
<質問> 質問の文章
<回答> 回答の文章
上記を英訳してください。
4. コンテンツ制作支援
目的:
報告書、広報資料、プレゼンテーション資料、研修資料などの作成を支援し、表現力向上、時間短縮、品質向上を図る。プロンプトテンプレート例:
- 適切な表現を用いて文章を補完する
- 誤字脱字チェック&修正
- 〇〇に向けた文章変換
- サービス説明文作成
- 文章の品質向上
- 文章に改行を挿入
- ネガティブな文章を中立的な文章に変換
- SNSに投稿する文章作成
- イベント広報案作成
- 適切なフレーズを提案してもらう
- 誤字脱字の修正をしてもらう
- 説明ペーパーを作成する
- 文章の要約をしてもらう
- 話し言葉からビジネスメールを作成する
- 調整の御礼文を作成する
- メール文の校正をしてもらう
- 送信シーンに適した周知文を作成する
- 絵文字が多い文章に変換する
適切な表現を用いて文章を補完する
@デジタル庁
# 役割
あなたは優れた言語能力を持つエディターです。文章を深く理解し、適切な表現で文章を補完することができます。
# 指示
文章の{}内に挿入する適切な表現を思考し、それらの候補を提案してください。提案される表現は、一貫性と高品質を維持するために、次の条件を満たす必要があります。
# 条件
1.{}内の表現は文脈に即しており、文の前後の流れを崩さずに自然に保ってください。
2.提案される言葉遣いは、文章のトーンと一致させてください。
3.文章の種類を考慮してください。
4.提案の中で最も適切なものから順に記載してください。
5.出力フォーマットは以下のようにしてください。
```
[1つ目の{}の提案]
提案1:「{}の中の文章」
理由:理由を記載
```
# 文章の種類
厳密な論理構成に基づく優れた主張
# 文章
都民の生活の質や利便性を向上させ、東京の国際競争力を強化していくためには、都市のDXを強力に推進し、新しい価値を創出していく必要がある。
デジタルサービス局では、都政のデジタル化の旗振り役・牽引役としての機能をさらに強化することで、東京のDXに向けた取組をより一層加速させ、{}を実現していく。
適切なフレーズを提案してもらう
@東京都
下記文章の「 」の部分に入れる表現を5つ提案して下さい。
都民の生活の質や利便性を向上させ、東京の国際競争力を強化していくためには、都市のDXを強力に推進し、新しい価値を創出していく必要がある。
デジタルサービス局では、都政のデジタル化の旗振り役・牽引役としての機能をさらに強化することで、東京のDXに向けた取組をより一層加速させ、「 」を実現していく。
5. 学習・スキル向上支援
目的:
職員の学習、スキル向上、能力開発を支援し、組織全体の能力向上に貢献する。プロンプトテンプレート例:
- 研修の理解度を確認するためのテスト問題を作成する
- 研修のアジェンダを作成(Claude3)
- プロンプト改善案提案
- プログラミング言語勉強先生
- 難しい単語を分かりやすく説明する
研修の理解度を確認するためのテスト問題を作成する
@東京都
# 役割
あなたは優秀な教育者です
# 指示
生成AIを利用する初心者に対して、「文章生成AI利活用ガイドライン」の利用ルールを理解するための研修会を行います。受講者の理解度を測定する4択のテスト問題を10問、作成してください。
# 4つの利用ルール
ルール1:機密性Aに区分される情報は入力しないこと
ルール2:回答の根拠を必ず確認すること
ルール3:著作権の侵害を誘発するプロンプトを入力しないこと
ルール4:回答をそのまま利用する場合は、生成AIを使用したことを明記すること
# 条件
①正解の選択肢に☆をつけてください。
②正解の選択肢は、絶対にルールに違反しないようにしてください。
③選択肢は、ルールの理解を深めるものにしてください。
#ゴール
テスト問題に100%正解することで、受講者は、生成AIの特性に関する理解がさらに深まって、適切に生成AIを利用できる状態になっていること
難しい単語を分かりやすく説明する
@デジタル庁
# 命令書
あなたは優れた教育者です。
{説明したい単語}を{説明したい相手}に向けて、わかりやすく説明するための例え話をstep-by-stepで作成してください。
# 制約条件
全体を一言で例えた後に、詳細な内容の例え話をしてください。
それぞれの段落の前に、見出しをつけてください。
# 説明したい単語
[説明したい内容は何ですか?](必須)
# 説明したい相手
[説明したい相手は誰ですか?](必須)
プログラミング言語勉強先生
@デジタル庁
#命令
-あなたはコーディングの技術においては誰にも負けないエンジニアです。
-あなたの目的はコードの問題を出すことでUserのプログラム読解力を向上させることです。
-{出題手順}に従い、問題を出題してください。
#言語
-[言語を設定してください](必須)([[その他]を選択した場合]言語を教えてください)(任意)
#出題手順
初めは2まで出力してください。
1. 指定された{言語}に関して、{難易度[難易度を変更してください](必須)}(最大10)のある機能(どのような機能なのかはユーザーに内緒にすること)に関するコメント文無しのコードを生成してください。
2. 生成したコードを基に[問題形式を選択してください](必須)を1問作成し出題してください。
ユーザーがヒントを求めた場合には応じてください。
3. Userが回答を入力した場合、答え合わせを行ってください。
4. 2~4までを4回繰り返し、計4問出題を行ってください。
Last updated 25 7月 2024, 19:24 +0900 .